フォーマットタブ

トピックス

[フォーマット] タブには、出力フォーマットおよびその他のレポート機能を選択するオプションが表示されます。これらのオプションは、レポートとグラフのどちらを作成しているかによって異なります。

レポートの場合、[フォーマット] タブから [出力]、[対象]、[ナビ]、[機能] グループへアクセスできます。下図は、その画面を示しています。

フォーマットタブ

グラフの場合は、[フォーマット] タブには、下図のような [出力]、[対象]、[グラフ]、[機能]、[ラベル] グループが表示されます。

グラフの [フォーマット] タブ


ページのトップ

x
出力グループ

トピックス

[出力] グループには、下表のサポート対象フォーマットのいずれかで出力を作成するコマンドが表示されます。レポートを実行する際、出力は選択されているフォーマットで作成されます。出力フォーマットは、[ホーム] タブの [フォーマット] グループの出力オプションメニューから選択することもできます。また、ステータスバーの出力フォーマットボタンから出力を選択する方法もあります。レポートで使用可能な追加の Excel フォーマットについての詳細は、レポート出力を参照してください。

フォーマット

レポート

グラフ

レイアウト (入力フォーム)、レイアウト

HTML

使用可

(デフォルト)

使用可

(デフォルト)

使用可

HTML5

使用不可

使用可

使用不可

Active Report

使用可

使用可

使用可

(レイアウト (入力フォーム) のデフォルト)

Active Flash

使用可

使用可

使用可

PDF

使用可

使用可

使用可

(レイアウトのデフォルト)

Active PDF

(Adobe Reader 9.0 以降が必要)

使用可

使用可

使用可

Excel フォーマット

使用可

使用可

使用可

PowerPoint

使用可

使用可

使用可

PDF/GIF

(InfoAssist のプロパティでの表示設定が必要)

使用不可

使用可

使用不可

Visual Discovery AE

使用可

使用不可

使用不可

PNG

(InfoAssist のプロパティでの表示設定が必要)

使用不可

使用可

使用不可

GIF

(InfoAssist のプロパティでの表示設定が必要)

使用不可

使用可

使用不可

JPEG

(InfoAssist のプロパティでの表示設定が必要)

使用不可

使用可

使用不可

SVG

(InfoAssist のプロパティでの表示設定が必要)

使用不可

使用可

使用不可



x
HTML5

HTML5 出力では、ビルトインの JavaScript エンジンを使用して、グラフをブラウザに表示することができます。この出力フォーマットのグラフでは、アニメーション、高品質ベクタ出力、アルファチャンネル、グラデーション効果など、HTML5 Web 標準の最新の機能を活用することができます。



x
追加の出力タイプの有効化

デフォルト設定では、[出力] グループに PNG、GIF、JPEG、SVG 出力タイプは表示されません。これらの出力タイプを有効にするには、 管理コンソールを開き、[ユーティリティ]、[InfoAssist のプロパティ] を順に選択します。

これらのフォーマットが有効化されていない場合に、PNG を含む既存のプロシジャを開くと、出力は HTML になります。また、次のような警告メッセージが表示される場合があります。

レポートを実行する際、出力は選択されているフォーマットで作成されます。出力フォーマットは、ステータスバーの [出力フォーマット] ボタンで設定することもできます。


ページのトップ

x
対象グループ

[対象] グループには、InfoMini アプリケーション、グラフのイメージ、レポートのデータファイル、HOLD ファイルを作成するコマンドが表示されます。

グラフを選択して [ファイル] ボタンをクリック、または [ファイル] ドロップダウンメニューから [パスとフォーマットの選択] を選択すると、下図のような [パスとフォーマットの選択] ダイアログボックスが開きます。

注意:ダイアログボックスの上部には、[一時ファイル] というラベルが表示されます。フォルダを選択すると、このラベルは [パスとフォーマットの選択] に変更されます。

[パスとフォーマットの選択] ダイアログボックスで、ファイル名を指定し、出力タイプを選択することができます。使用可能な出力タイプには、PNG、GIF、SVG、JPEG があります。イメージファイルを作成するには、プロシジャを実行する必要があります。

注意:[ファイル] ボタンは、InfoAssist Basic では使用できません。


ページのトップ

x
ナビグループ (レポートのみ)

[ナビ] グループには、出力の表示とナビゲーションをカスタマイズするコマンドが表示されます。

注意:このグループから選択可能なオプションは 1 つのみです。

次のコマンドを使用します。


ページのトップ

x
機能グループ (レポート)

レポートの [機能] グループには、レポートに特化した機能が表示されます。

次のコマンドを使用します。

下表は、各機能の使用可または使用不可を出力タイプ別に示したものです。[はい] は、出力タイプで機能を使用できることを示しています。[いいえ] は、出力タイプで機能を使用できないことを示しています。

 

HTML

HTML5

Active Report

Active Flash

PDF

Active PDF

Excel

PowerPoint

ポップアップ

はい

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

アコーディオン

はい

いいえ

はい

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

ソート値の繰り返し

はい

はい

はい

はい

はい

はい

はい

はい

積み重ね基軸

はい

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

Active Report オプション

いいえ

いいえ

はい

はい

いいえ

はい

いいえ

いいえ

アクセシビリティ (レポート、グラフ)

はい

いいえ

いいえ

いいえ

はい

いいえ

いいえ

いいえ

アクセシビリティ (レイアウト)

いいえ

いいえ

いいえ

いいえ

はい

いいえ

いいえ

いいえ



x
機能グループ (グラフ)

グラフの [機能] グループには、グラフに特化した機能が表示されます。

次のコマンドを使用します。


ページのトップ

x
グラフグループ

[グラフ] グループには、よく使用するグラフタイプとして、[棒] (デフォルト)、[円]、[折れ線]、[面]、[散布図] が表示されます。

[グラフ] メニュー

[その他] をクリックすると、下図のような [その他のグラフタイプ] ダイアログボックスが表示されます。ダイアログボックス上部に、アイコンで表されたタブが横方向に表示されます。各タブは、グラフタイプカテゴリを表しています。デフォルト設定で選択されている左端のタブは、棒グラフカテゴリを表します。このタブが選択されている場合、InfoAssist でサポートされる棒グラフのサムネールイメージが表示されます。

この例では、「パーセント縦棒」というタイプが選択されています。イメージの下に、選択したグラフタイプの説明が表示されます。

[その他のグラフタイプ] ダイアログボックス

選択可能なグラフタイプについての詳細は、グラフの選択を参照してください。


ページのトップ

x
ラベルグループ (グラフ)

グラフの [ラベル] グループには、[軸] および [凡例] ドロップダウンメニューが表示されます。

次のコマンドを使用します。


WebFOCUS