シリーズのフォーマット設定

トピックス

シリーズは、グラフに含めるフィールド (基軸フィールド) です。シリーズのフォーマットは、さまざまな方法で設定することができます。たとえば、シリーズ色の変更、シリーズへの傾向線の追加、シリーズマーカーの外観の変更などを行えます。

[シリーズ] タブおよび [フィールド] タブから、すべてのフォーマットオプションにアクセスすることができます。詳細は、シリーズタブおよび フィールドタブを参照してください。

また、グラフのシリーズ要素を右クリックし、オプションのメニューを開くことで、よく使用する一連のオプションにアクセスすることもできます。

ヒント:メニューに表示されるオプションは、作成中のグラフのタイプによって異なります。たとえば、[グラフタイプ] オプションは、円グラフのメニューに表示されませんが、棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフのメニューには表示されます。


ページのトップ

x
関連するダイアログボックス

トピックス

リボンまたは右クリックメニューのいずれかを使用してシリーズオプションにアクセスすると、ダイアログボックスが表示されます。シリーズのフォーマット設定でよく使用するダイアログボックスには、次のものがあります。

これらのダイアログボックスを開く方法についての詳細は、シリーズプロパティの使用の手順を参照してください。



x
シリーズフォーマットダイアログボックス

[シリーズフォーマット] ダイアログボックスには、グラフの各シリーズの塗りつぶしおよび境界のフォーマットを設定するオプションが表示されます。

[シリーズフォーマット] ダイアログボックスには、次のタブがあります。

[塗りつぶし] タブでは、グラフシリーズの色を変更します。下図は、[塗りつぶし] タブを示しています。

[シリーズフォーマット] ダイアログボックスの [塗りつぶし] タブ

[塗りつぶし] タブには、次のオプションがあります。

[境界] タブでは、グラフシリーズの境界を指定します。下図は、[境界] タブを示しています。

[シリーズフォーマット] ダイアログボックスの [境界] タブ

[境界] タブには、次のオプションがあります。



x
タイトルの編集ダイアログボックス

[タイトルの編集] ダイアログボックスには、グラフのシリーズタイトルを入力するテキストボックスが表示されます。[OK] をクリックすると、入力したタイトルがグラフに表示されます。

[タイトルの編集] ダイアログボックス



x
条件付きスタイルルールダイアログボックス

[条件付きスタイルルール] ダイアログボックスでは、新しい条件付きスタイルを追加したり、既存の条件付きスタイルを変更したりして、選択したフィールドに条件付きスタイル色を適用することができます。

下図は、[条件付きスタイルルール] ダイアログボックスを示しています。

[条件付きスタイルルール] ダイアログボックス

[条件付きスタイルルール] ダイアログボックスには、次のテキストボックスが表示されます。

[条件付きスタイルルール] ダイアログボックスには、次のボタンが表示されます。

条件付きスタイルルールの [ドリルダウン] ダイアログボックス


ページのトップ

x
シリーズ要素の右クリックメニュー

グラフ上でシリーズを右クリックすると、オプションのメニューが表示されます。このメニューには、[フィールド] タブおよび [シリーズ] タブで選択可能なオプションが含まれています。

下表は、これらのメニューオプションの説明です。説明内のリンクを使用して、このマニュアルに記載された各メニューオプションのセクションに移動することもできます。

オプション

説明

フィルタ

[フィルタ] ダイアログボックスを使用して、WHERE ステートメントを作成、変更することができます。WHERE ステートメントでは、表示するデータのみを選択し、不要なデータを除外します。

データにフィルタを設定する方法についての詳細は、データタブ およびフィールドタブを参照してください。

ソート

シリーズを昇順または降順にソートすることができます。

表示

グラフで、選択したシリーズ (フィールド) の表示を制御します。[非表示] を選択すると、シリーズは非表示になります。デフォルト設定は [表示] で、シリーズが表示されます。

詳細は、シリーズのフィールドを非表示にするにはを参照してください。

タイトルの変更

選択したシリーズのタイトルを編集することができます。[タイトルの編集] ダイアログボックスの [タイトルを入力してください] テキストボックスに新しいタイトルを入力し、[OK] をクリックします。

詳細は、シリーズのタイトルを変更するにはを参照してください。

グラフタイプ

選択したシリーズのグラフタイプを、[棒グラフ]、[折れ線グラフ]、[面グラフ] のいずれかに変更します。[なし] (デフォルト) を選択すると、変更前に選択されていたグラフタイプに戻ります。このオプションは、棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフにのみ適用されます。

詳細は、シリーズのグラフタイプを変更するにはを参照してください。

シリーズ色

[色] ダイアログボックスを使用して、選択したシリーズの色を指定することができます。詳細は、色ダイアログボックスを参照してください。

スタイル詳細オプション

[シリーズフォーマット] ダイアログボックスを開きます。詳細は、シリーズフォーマットダイアログボックスを参照してください。

データラベル

選択したシリーズのデータラベル (値) の表示を制御します。デフォルト設定の [非表示] では、ラベルが非表示になり、[表示] に設定するとラベルが表示されます。

このオプションは、温度計グラフには適用されません。

詳細は、データラベルの表示と非表示を切り替えるにはを参照してください。

色モード

グラフのシリーズ (基軸フィールド) への色の適用方法を制御します。設定の選択肢には、[シリーズ] (デフォルト設定) と [グループ] があります。たとえば、1 つのシリーズのみで構成される棒グラフについて考察します。[シリーズ] を選択すると、シリーズ内の棒すべてに同一色が適用されます。[グループ] を選択すると、各棒に異なる色が適用されます。

詳細は、色モードを制御するにはを参照してください。

傾向線の追加

統計的傾向を示す線をグラフに追加します。

このオプションは、円、じょうご、3D、温度計、株価グラフには適用されません。

傾向線を含むグラフの例は、傾向線を追加するにはを参照してください。

詳細

集計関数、条件付きスタイルルール、ミッシングのオプションがあります。

レポートの数値フィールドに、集計値を割り当てます。詳細は、基軸の集計を表示するにはを参照してください。

設定した条件によって、出力の数値フィールド色を指定することができます。[条件付きスタイルルール] ダイアログボックスを使用して、条件と色を指定することができます。

詳細は、ドリルダウンを含む条件付きスタイルルールを数値基軸フィールドに適用するには (定数の使用)および ドリルダウンを含む条件付きスタイルルールを数値基軸フィールドに適用するには (フィールドの使用)を参照してください。

値が存在しないフィールドを表示または非表示にすることができます。

削除

選択したシリーズをレポートから削除し、ライブプレビューを更新します。



x
シリーズプロパティの使用

トピックス

ここでは、シリーズをカスタマイズする方法について説明します。以下の手順では、各手順に関連するオプションが、リボンのタブ別およびグループ別に分類されています。



x
シリーズタブの選択グループ


x
手順    シリーズを選択するには
  1. グラフを作成します。
  2. [シリーズ] タブの [選択] グループのドロップダウンメニューから、カスタマイズするシリーズを選択します。

    選択したシリーズが、ドロップダウンメニューのテキストボックスに表示されます。



x
シリーズタブのスタイルグループ


x
手順    シリーズの塗りつぶしおよび境界のフォーマットを設定するには
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で [シリーズフォーマット] ダイアログボックスを開きます。
    • リボン   [シリーズ] タブの [スタイル] グループで、[スタイル] をクリックします。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[スタイル詳細オプション] を選択します。

    [シリーズフォーマット] ダイアログボックスが開きます。

  3. 塗りつぶしおよび境界オプションを使用して、シリーズのフォーマットを設定します。

    詳細は、シリーズフォーマットダイアログボックスを参照してください。

  4. [OK] をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。

    [シリーズフォーマット] ダイアログボックスが閉じます。指定したフォーマットが、シリーズの塗りつぶしおよび境界に適用されます。

  5. [実行] をクリックしてレポートを生成します。


x
シリーズタブのプロパティグループ


x
手順    シリーズのグラフタイプを変更するには
  1. 棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフのいずれかを作成します。
  2. 次のいずれかの方法でシリーズのグラフタイプリストにアクセスします。
    • リボン   [シリーズ] タブの [プロパティ] グループで、[グラフ] ドロップダウンメニューを開きます。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[グラフタイプ] を選択します。
  3. シリーズに適用するグラフタイプを選択します。

    シリーズの新しいグラフタイプがグラフに表示されます。



x
手順    傾向線を追加するには

傾向線は、グラフのプロットエリアの上部に表示される線で、データ点のパターンを示します。パターンにより、統計的傾向を明らかにすることができます。

注意:線形回帰の傾向線は、HTML5 のバブルグラフでは使用できません。

  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で傾向線タイプのメニューにアクセスします。
    • リボン   [シリーズ] タブの [プロパティ] グループで、[傾向線] ドロップダウンメニューを開きます。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[傾向線の追加] を選択します。
  3. 表示する傾向線のタイプを選択します。

    選択した傾向線がグラフに表示されます。

  4. 必要に応じて、[シリーズ] タブの [プロパティ] グループで [数式] をクリックし、選択した傾向線オプションの数式を表示します。

    下図は、[線形] オプションを使用して表示した傾向線を示しています。

    傾向線が表示されたグラフ



x
シリーズタブの折れ線グループ


x
手順    折れ線グラフにスムージング線効果を適用するには
  1. スムージング線効果が適用されていない折れ線グラフを作成します。 下図は、スムージング線効果が適用されていない折れ線グラフを示しています。

    スムージング線効果が適用されていない折れ線グラフ

  2. 折れ線グラフ上でシリーズを選択します。
  3. [シリーズ] タブの [折れ線] グループで、[スムース] をクリックします。

    下図では、シリーズにスムージング線効果が適用されています。

    スムージング線効果が適用された折れ線グラフ



x
手順    マーカー間のシリーズ線を非表示にするには

下図のように、デフォルト設定ではマーカー間の線が表示されます。

シリーズの接続線

マーカー間のシリーズ線を非表示にするには、次の手順を実行します。

  1. 折れ線グラフを作成します。
  2. 折れ線グラフ上でシリーズを選択します。
  3. [シリーズ] タブの [選択] グループのドロップダウンメニューから、接続線を非表示にするシリーズを選択します。
  4. [折れ線] グループで、[接続線] をクリックします。

    下図のように、マーカー間のシリーズ線が非表示になります。

    シリーズ線を非表示にしたグラフ

    シリーズ線を再表示するには、[接続線] を再度クリックします。



x
手順    マーカーの外観を変更するには

マーカーは、折れ線グラフ上のデータ点の表示に使用されます。また、グラフ上のデータを識別するために凡例でも使用されます。形状の異なるマーカーを使用することで、各シリーズが区別しやすくなります。

  1. 折れ線グラフを作成します。
  2. 折れ線グラフ上でシリーズを選択します。
  3. [シリーズ] タブの [折れ線] グループで、[マーカ] ドロップダウンメニューを開きます。
  4. [マーカ] ドロップダウンメニューから、マーカー形状を選択します。次のオプションがあります。
    • なし
    • 四角 (デフォルト)
    • ダイヤモンド
    • プラス記号
    • 下向き三角
    • 上向き三角
    • 右向き三角
    • 左向き三角
    • パイレーツ
    • ホーム
    • 六角形
    • X 強調
    • 5 つ星
    • 6 つ星
    • 砂時計
    • 横向き砂時計
    • 縦線
    • 横線
    • エリア

    選択した形状がマーカーに適用されます。

    下図では、[Dollar Sales] に四角のマーカー、[Quantity] に丸のマーカーが使用されています。

    丸マーカーと四角マーカーを使用した折れ線グラフ



x
シリーズタブの円グループ


x
手順    円項目を切り離すには

下図は、円項目を切り離す前の基本的な円グラフを示しています。

円項目を切り離す前の円グラフ

  1. 円グラフを作成します。
  2. [シリーズ] タブの [選択] グループのドロップダウンメニューから、次のいずれかを選択します。
    • [すべてのシリーズ] を選択すると、すべての円項目が円の中心から切り離されます。
    • 特定のシリーズを選択すると、その円項目のみが円の中心から切り離されます。
  3. [円] グループで、[展開] をクリックします。

    円項目が切り離されます。

    下図は、すべての円項目が切り離された円グラフを示しています。

    すべての円項目が切り離された円グラフ



x
手順    円項目を非表示にするには
  1. 円グラフを作成します。
  2. [シリーズ] タブの [選択] グループのドロップダウンメニューから、非表示にするシリーズを選択します。[円] グループで、[非表示] をクリックします。

    円項目が非表示になります。

    下図は、円項目の 1 つを非表示にした円グラフを示しています。

    円項目を非表示にした円グラフ



x
シリーズタブの表示グループ


x
手順    シリーズの順序を逆にするには
  1. グラフを作成します。
  2. [シリーズ] タブの [表示] グループで、[順序を逆にする] をクリックします。

    シリーズの順序が逆になります。

    下図は、縦棒グラフを示しています。

    順序を逆にする前のグラフ

    下図は、シリーズの順序を逆にした同一データを示しています。

    順序を逆にした後のグラフ



x
フィールドタブのフィルタグループ


x
手順    シリーズの値をフィルタするには
  1. グラフを作成します。
  2. グラフ上でシリーズを選択します。
  3. 次のいずれかの方法で [フィルタ] ダイアログボックスを開きます。
    • リボン   [フィールド] タブの [フィルタ] グループで、[フィルタ] をクリックします。
    • 右クリックメニュー   シリーズを右クリックし、[フィルタ] を選択します。

    [フィルタ] ダイアログボックスが開きます。詳細は、フィルタグループを参照してください。

  4. [値] および [プロンプト] ドロップダウンメニューから値を選択します。
  5. [OK] をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。

    シリーズの値がフィルタされます。



x
フィールドタブのソートグループ


x
手順    シリーズのフィールドをソートするには

詳細は、ソートグループを参照してください。

  1. グラフを作成します。
  2. シリーズを選択します。
  3. 次のいずれかの方法でシリーズをソートします。
    • リボン   [フィールド] タブの [ソート] グループで、[昇順] をクリックしてシリーズの値を昇順 (小さい値から大きい値へ) でソートするか、[降順] をクリックしてシリーズの値を降順 (大きい値から小さい値へ) でソートします。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[ソート]、[ソート] を順に選択します。[昇順] を選択してシリーズの値を昇順 (小さい値から大きい値へ) でソートするか、[降順] を選択してシリーズの値を降順 (大きい値から小さい値へ) でソートします。右クリックメニューから [ソート]、[制限] を順に選択して値のリストを開き、ソートグループに表示する値の個数を制限します。

    指定した方法でグラフのシリーズがソートされます。

    下図は、ソートを適用する前の縦棒グラフを示しています。

    ソート前の縦棒グラフ

    下図は、降順 (大きい値から小さい値へ) でソートされた同一データを示しています。

    降順でソートされた縦棒グラフ

    下図は、昇順 (小さい値から大きい値へ) でソートされた同一データを示しています。

    昇順でソートされたデータ



x
フィールドタブの表示グループ


x
手順    シリーズのフィールドを非表示にするには
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法でシリーズのフィールドを非表示にします。
    • リボン   [クエリ] ウィンドウでフィールドを選択するか、グラフ上でフィールドを右クリックします。[フィールド] タブの [表示] グループで、[フィールドの非表示] をクリックします。シリーズを再表示するには、[フィールドの非表示] を再度クリックします。
    • 右クリックメニュー   [クエリ] ウィンドウまたはグラフ上でシリーズを右クリックし、[表示]、[非表示] を順に選択します。シリーズを再表示するには、同一のシリーズを右クリックし、[表示]、[表示] を順に選択します。

    選択したフィールドが非表示になります。

    下図は、各シリーズが表示された縦棒グラフを示しています。

    すべてのシリーズを表示した縦棒グラフ

    下図は、[Price] フィールドを非表示にした同一データを示しています。

    [Price] シリーズを非表示にした縦棒グラフ



x
手順    基軸の集計を表示するには

数値データは、さまざまな集計値を使用して表示することができます。

詳細は、表示グループを参照してください。

  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で集計オプションのリストを開きます。
    • リボン   [フィールド] タブの [表示] グループで、[集計] ドロップダウンメニューを開きます。
    • 右クリックメニュー   シリーズを右クリックし、[詳細]、[集計関数] を順に選択します。
  3. 集計関数を選択します。

    選択した集計関数がシリーズに適用されます。

    注意:[基軸] フィールドコンテナを [SUM] から [PRINT]、[件数]、[リスト] に変更すると、割り当て済みの集計タイプ値はすべて上書きされます。

    下図は、集計値が適用されていない縦棒グラフを示しています。

    集計値が適用されていない縦棒グラフ

    下図は、[Price] フィールドに平均 (AVE.) の集計値が適用され、[Revenue] フィールドに最大値 (MAX.) の集計値が適用された同一データを示しています。

    集計値が適用された縦棒グラフ



x
手順    ドリルダウンを含む条件付きスタイルルールを数値基軸フィールドに適用するには (定数の使用)
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で [条件付きスタイルルール] ダイアログボックスを開きます。
    • リボン   [クエリ] ウィンドウでフィールドを選択し、[フィールド] タブの [表示] グループで [条件スタイル] をクリックします。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でフィールドを右クリックし、[詳細]、[条件付きスタイル設定] を順に選択します。

    [条件付きスタイルルール] ダイアログボックスが開きます。条件付きスタイルルールダイアログボックスを参照してください。

  3. フィールド名の下の関係演算子ドロップダウンメニューから、関係演算子を選択します。次のオプションがあります。
    • 等しい
    • 等しくない
    • より大きい
    • より小さい
    • 以上
    • 以下
  4. 関係演算子ドロップダウンメニュー右側のテキストボックスで、タイプドロップダウンメニューの下向き矢印をクリックします。

    [タイプ] ダイアログボックスが開きます。

  5. [タイプ] ダイアログボックスで、[定数] を選択します。
  6. [値] テキストボックスに値を入力するか、次の操作を実行します。
    1. [値の取得] ドロップダウンメニューから、[すべて]、[最初]、[最後]、[最小]、[最大]、[ファイルから] のいずれかを選択します。選択した値が [値の取得] テキストボックスに表示されます。
    2. [値の取得] テキストボックスで値を選択します。選択した値が [値] テキストボックスに表示されます。
  7. [OK] をクリックします。

    選択した値が、関係演算子ドロップダウンメニュー右側のテキストボックスに表示されます。

  8. [色] ボタンをクリックします。

    [色] ダイアログボックスが開きます。

  9. 色を選択します。
  10. [OK] をクリックします。

    選択した色が [プレビュー] ボックスに表示されます。

  11. [OK] をクリックします。
  12. [ドリルダウン] ボタンをクリックします。

    [ドリルダウン] ダイアログボックスが開きます。

  13. [ドリルダウン] ダイアログボックスで、次のオプションを指定します。
    • レポートまたは Web ページへのドリルダウン
    • Web ページの URL
    • 代替コメント
    • ターゲット (新規ウィンドウ、同一ウィンドウ)
    • 使用するパラメータ (名前、値)
  14. [OK] をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
  15. 別のフィールドに条件付きスタイルルールを設定するには、[新規作成] ボタンをクリックします。

    下図は、条件付きスタイルルールが設定されていない縦棒グラフを示しています。

    条件付きスタイルが設定されていない縦棒グラフ

    下図は、上記の縦棒グラフに条件付きスタイルルールを適用した例を示しています。この例では、[Revenue] シリーズの値が 14399.46 を超えた場合に [Revenue] シリーズを赤色で表示する条件が設定されています。

    条件付きスタイルルールが適用された縦棒グラフ



x
手順    ドリルダウンを含む条件付きスタイルルールを数値基軸フィールドに適用するには (フィールドの使用)
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で [条件付きスタイルルール] ダイアログボックスを開きます。
    • リボン   [クエリ] ウィンドウでフィールドを選択し、[フィールド] タブの [表示] グループで [条件スタイル] をクリックします。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[詳細]、[条件付きスタイル設定] を順に選択します。

    [条件付きスタイルルール] ダイアログボックスが開きます。条件付きスタイルルールダイアログボックスを参照してください。

  3. フィールド名の下の関係演算子ドロップダウンメニューから、関係演算子を選択します。次のオプションがあります。
    • 等しい
    • 等しくない
    • より大きい
    • より小さい
    • 以上
    • 以下
  4. 関係演算子ドロップダウンメニュー右側のテキストボックスで、タイプドロップダウンメニューの矢印をクリックします。

    [タイプ] ダイアログボックスが開きます。

  5. [タイプ] ダイアログボックスで、[フィールド] を選択します。

    [タイプ] ダイアログボックスには、データの [ディメンション] および [基軸/プロパティ] が表示されます。次の方法でデータを表示することができます。

    • フィールドをビジネス順に表示する。[タイトル]、[説明]、[名前]、[エイリアス] オプションのいずれかを選択します。
    • フィールドをソート可能なリスト形式で表示する。[名前]、[タイトル]、[エイリアス]、[フォーマット]、[セグメント]、[ファイル名]、[説明]、[参照] オプションのいずれかを選択します。
    • データの階層構造を表示する。[タイトル]、[説明]、[名前]、[エイリアス] オプションのいずれかを選択します。
  6. フィールドを選択します。
  7. [OK] をクリックします。

    選択したフィールドが、関係演算子ドロップダウンメニュー右側のテキストボックスに表示されます。

  8. [スタイル] ボタンをクリックした後、[色] ボタンをクリックします。

    [色] ダイアログボックスが開きます。

  9. 色を選択します。

    選択した色が [プレビュー] ボックスに表示されます。

  10. [OK] をクリックします。
  11. [ドリルダウン] ボタンをクリックします。

    [ドリルダウン] ダイアログボックスが開きます。

  12. [ドリルダウン] ダイアログボックスで、次のオプションを指定します。
    • レポートまたは Web ページへのドリルダウン
    • Web ページの URL
    • 代替コメント
    • ターゲット (新規ウィンドウ、同一ウィンドウ)
    • 使用するパラメータ (名前、値)
  13. [OK] をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。
  14. 別のフィールドに条件付きスタイルルールを設定するには、[新規作成] ボタンをクリックします。


x
手順    シリーズのタイトルを変更するには
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で [タイトルの変更] ダイアログボックスを開きます。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[タイトルの変更] を選択します。
    • [クエリ] ウィンドウ   シリーズを右クリックし、[タイトルの変更] を選択します。

    [タイトルの編集] ダイアログボックスが開きます。

  3. [タイトルを入力してください] テキストボックスに、シリーズの新しい名前を入力します。
  4. [OK] をクリックして、ダイアログボックスを閉じます。

    新しいタイトルがシリーズに適用されます。

    下図は、[Price] シリーズと [Revenue] シリーズが表示された縦棒グラフを示しています。

    シリーズタイトルを変更する前の縦棒グラフ

    下図では、シリーズタイトルの「Revenue」が「Annual Revenue」に変更されています。

    新しいシリーズタイトルが表示されたグラフ



x
手順    色モードを制御するには

単一シリーズのグラフを作成すると、すべてのシリーズグループが同一色で表示されます。グループごとに異なる色を使用するには、色モードを [グループ] に設定します。

下図は、すべてのシリーズグループが同一色で表示された単一シリーズグラフを示しています。

色モードが [シリーズ] に設定されたグラフ

  1. グラフを作成します。
  2. グラフ上でシリーズを右クリックし、[色モード]、[グループ] を順に選択します。

    シリーズの各グループにそれぞれ異なる色が適用されます。シリーズを同一色で表示するデフォルト設定に戻すには、シリーズを右クリックし、[色モード]、[シリーズ] を順に選択します。

  3. [実行] をクリックしてレポートを生成します。

    下図は、シリーズの各グループに異なる色が適用された単一シリーズグラフを示しています。

    各グループに異なる色が適用された単一シリーズグラフ



x
手順    シリーズを削除するには
  1. グラフを作成します。
  2. グラフ上でシリーズを右クリックし、[削除] を選択します。

    シリーズが削除されます。


WebFOCUS