トピックス |
[シリーズ] タブは、グラフの作成時にのみリボンに表示されます。このタブでは、[選択]、[プロパティ]、[折れ線]、[円]、[表示] グループからグラフオプションにアクセスすることができます。下図は、[シリーズ] タブを示しています。
[選択] グループには、特定の基軸フィールドを選択するドロップダウンメニューが表示されます。[シリーズ] タブで使用可能な一部のオプションは、ここで選択した基軸フィールドに適用されます。デフォルト設定は [すべてのシリーズ] で、選択したオプションは、レポートの基軸フィールドすべてに適用されます。
[シリーズフォーマット] ダイアログボックスを開いて、選択したシリーズのスタイルオプションを編集することができます。このダイアログボックスは、シリーズを右クリックし、[スタイル詳細オプション] を選択する方法でも開くことができます。詳細は、シリーズのフォーマット設定を参照してください。
[プロパティ] グループには、グラフを拡張するための次のコマンドが表示されます。
[データラベル詳細オプション] を選択すると、[ラベルフォーマット] ダイアログボックスが開いて、データラベルをさらに編集することができます。詳細は、データラベルのフォーマット設定を参照してください。
注意
詳細は、傾向線を追加するにはを参照してください。
注意
[折れ線] グループには、グラフの折れ線および線マーカーのフォーマットを設定するための次のオプションが表示されます。
注意:スムースのオプションは、InfoAssist Basic では使用できません。
詳細は、マーカーの外観を変更するにはを参照してください。
注意:マーカーのオプションは、InfoAssist Basic では使用できません。
[円] グループには、円項目を切り離すオプション、および円項目を非表示にするオプションが表示されます。[円] グループは、[フォーマット] タブの [グラフ] グループで [円] を選択した場合にのみ有効になります。
注意:円グラフのオプションは、InfoAssist Basic では使用できません。
[表示] グループには、[選択] グループで [すべてのシリーズ] が選択されている場合に、シリーズの順序を逆にする [順序を逆にする] コマンドが表示されます。
[順序を逆にする] オプションは、すべてのグラフタイプで使用することができます。
WebFOCUS |