データラベルのフォーマット設定

トピックス

データラベルを使用すると、グラフ上の重要なデータポイントが強調されます。正確な数値を識別する役割もあります。データラベルをさまざまな方法でカスタマイズすることで、グラフ上のデータラベルをより明確に表示することができます。たとえば、データラベルの位置、角度、色、サイズを変更します。


ページのトップ

x
関連するダイアログボックス

トピックス

リボンまたは右クリックメニューのいずれかを使用してデータラベルオプションにアクセスすると、ダイアログボックスが表示されます。データラベルのフォーマット設定でよく使用するダイアログボックスには、次のものがあります。

これらのダイアログボックスを開く方法についての詳細は、データラベルプロパティの使用の手順を参照してください。



x
ラベルフォーマットダイアログボックス

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスには、データラベルを編集するオプションが表示されます。棒グラフ、円グラフ、面グラフでは、同一のタブが表示されます。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスには、次のタブがあります。

[全般オプション] タブでは、データラベルをグラフに追加したり、データラベルの位置、角度、ラジアスを設定したりします。下図は、[全般オプション] タブを示しています。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [全般オプション] タブ

[全般オプション] タブには、次のオプションがあります。

[詳細] タブでは、データラベルの追加プロパティを変更します。下図は、[詳細] タブを示しています。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [詳細] タブ

[詳細] タブには、次のオプションがあります。

[全般オプション] タブには、積み上げグラフに固有のオプションがあります。下図は、積み上げグラフの [全般オプション] タブを示しています。

積み上げグラフの [ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [全般オプション] タブ

積み上げグラフに固有のオプションには、次のものがあります。

バブルグラフと株価グラフの [全般オプション] および [詳細] タブは、[カスタムラベル] を除き、棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフと同一です。

円グラフの場合、[全般オプション] と [詳細] タブは、[円ラベル] および [円タイトル] で置き換えられます。

[円ラベル] タブでは、円データラベルをカスタマイズします。下図は、[円ラベル] タブを示しています。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [円ラベル] タブ

[円ラベル] タブには、次のオプションがあります。

[ラベルフォーマット] ドロップダウンメニューには、ラベルに適用可能な定義済みフォーマットのリストが表示されます。[パターンの使用] を選択した場合は、[カスタムフォーマット] テキストボックスでパターンを定義する必要があります。下表は、カスタムフォーマットで使用可能な文字の説明です。

文字

説明

#

桁を表します。

0 (ゼロ)

非表示にします。

. (ピリオド)

小数点の区切り文字に使用するプレースホルダです。

, (カンマ)

位の区切り文字に使用するプレースホルダです。

; (セミコロン)

複数のフォーマットを区別します。

- (ダッシュ)

デフォルトの負の接頭語です。

% (パーセント)

100 で除算してパーセントで表示します。

x

接頭語または接尾語にその他の文字を使用できることを指定します。

‘ (アポストロフィ)

接頭語または接尾語に使用する特殊文字をこの引用符で囲みます。

[円タイトル] タブでは、円タイトルを作成し、スタイルを設定します。下図は、[円タイトル] ダイアログボックスを示しています。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [円タイトル] タブ

[円タイトル] タブには、次のオプションがあります。

  • 円タイトルの表示    (デフォルト) このオプションの選択を解除すると、円タイトルが非表示になります。このオプションを選択すると、円タイトルが表示されます。
  • タイトルスタイル   このアイコンをクリックして [スタイル] ダイアログボックスを開き、円タイトルテキストのスタイルを設定することができます。

[じょうごラベル] タブでは、じょうごグラフまたはピラミッドグラフのラベルをカスタマイズします。下図は、[じょうごラベル] タブを示しています。

[ラベルフォーマット] ダイアログボックスの [じょうごラベル] タブ

[じょうごラベル] タブには、次のオプションがあります。

  • ラベルの位置   このドロップダウンメニューからオプションを選択して、じょうごグラフのフィーラ線およびラベルの表示を制御します。
  • ラベルフォーマット   このドロップダウンメニューから定義済みフォーマットを選択して、ラベルに適用することができます。
  • カスタムフォーマット   定義済みフォーマットのリストから [パターンの使用] を選択した場合に、このテキストボックスでカスタムフォーマットを定義します。 カスタムフォーマットで使用可能な文字のリストおよび説明については、前のセクションの表を参照してください。
  • ラベルスタイル   このボタンをクリックして [スタイル] ダイアログボックスを開き、テキストのスタイルを設定することができます。
  • 値スタイル   [スタイル] ダイアログボックスを開いて、値のスタイルを設定することができます。

フィーラ線

  • フィーラ線の表示    (デフォルト) このオプションの選択を解除すると、フィーラ線が非表示になります。このオプションを選択すると、フィーラ線が表示されます。
  • 線スタイル   このボタンをクリックして [線スタイル] ダイアログボックスを開き、フィーラ線の色、太さ、スタイルを編集することができます。


x
スタイルダイアログボックス

[スタイル] ダイアログボックスには、データラベルのスタイルを設定するオプションが表示されます。下図は、[スタイル] ダイアログボックスを示しています。

[スタイル] ダイアログボックス

[スタイル] ダイアログボックスには、次のオプションがあります。



x
線スタイルダイアログボックス

[線スタイル] ダイアログボックスには、グラフ上の線のスタイルを設定するオプションが表示されます。下図は、[線スタイル] ダイアログボックスを示しています。

[線スタイル] ダイアログボックス

[線スタイル] ダイアログボックスには、次のオプションがあります。


ページのトップ

x
データラベル要素の右クリックメニュー

棒グラフ、折れ線グラフ、面グラフのデータラベルを右クリックすると、メニューに次のオプションが表示されます。

この右クリックメニューには、[シリーズ] タブで選択可能なオプションが含まれています。


ページのトップ

x
データラベルプロパティの使用

トピックス

ここでは、データラベルをカスタマイズする方法について説明します。以下の手順では、各手順に関連するオプションが、リボンのタブ別およびグループ別に分類されています。



x
シリーズタブのプロパティグループ


x
手順    データラベルの表示と非表示を切り替えるには
  1. グラフを作成します。
  2. 次のいずれかの方法で、データラベルを表示するオプションにアクセスし、設定します。
    • リボン   [シリーズ] タブの [プロパティ] グループで [データラベル] ドロップダウンメニューを開き、[データラベル詳細オプション] を選択して [ラベルフォーマット] ダイアログボックスを表示します。[全般オプション] タブで [データラベルの表示] オプションを選択し、[OK] をクリックしてダイアログボックスを閉じます。このダイアログボックスを使用して、データラベルのフォーマットの指定とスタイルの設定を行えます。詳細は、ラベルフォーマットダイアログボックスを参照してください。データラベルを非表示にするには、このオプションの選択を解除します。
    • 右クリックメニュー   グラフ上でシリーズを右クリックし、[データラベル]、[表示] を順に選択します。データラベルを非表示にするには、グラフ上でシリーズを右クリックし、[データラベル]、[非表示] を順に選択します。

    指定したフォーマットおよびスタイルがデータラベルに適用されます。

    下図は、データラベルが表示されたグラフを示しています。

    データラベルが表示された縦棒グラフ



x
手順    データラベルの位置を変更するには
  1. [シリーズ] タブの [プロパティ] グループで、[データラベル] ドロップダウンメニューを開きます。
  2. メニューから、データラベルの位置を選択します。

    選択した位置にデータラベルが表示されます。

    下図は、データラベルが中央に表示されたグラフを示しています。

    データラベルが中央に表示されたグラフ


WebFOCUS